本店限定特典
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。


151,300円 税込
商品コード: BSR43B-KT-SZ10TS
【2023年3月7日の大安以降のお届けで受け付けます。】
1910年創業から現在まで続く名門甲冑工房、甲冑師雄山(四代目)作の本格兜飾り。根っからの職人気質から生み出される作品はディテールまでこだわりが詰まった逸品です。
春日大社に所蔵されている国宝指定甲冑「竹雀之鎧兜」を完全再現した兜です。
竹に雀が止まっている図柄は取り合わせが良いことから「竹と雀」という慣用句になっていたり、
上杉家や伊達家の家紋にもなっており、子孫繁栄や一族の栄華を願う吉祥紋のひとつとされています。
精巧を極めた金工細工に職人の高い技術と魂が込められた逸品です。
飾台は桐木目の収納タイプで中に兜や弓太刀が収納できます。
前面と屏風にあしらわれた吉祥紋様の蒔絵が優しく柔らかい印象を与えます。
■商品情報
セット内容:兜・収納箱・屏風・弓太刀・作札
重量:5570g
サイズ:間口42 x 奥行31 x 高さ53.5(cm)
■本店限定特典■
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。
■お買い上げ特典付き!■
(1) オルゴール付写真立て
(2) 毛氈(もうせん)
(3) 羽根はたき
(4) お手入れ用手袋
(5) 磨きクロス
左右の吹き返しや鍬形台、菱縫板のすべて一面に繊細で豪華な金工細工が施されています。
真っ赤な威糸と鍍金の金物が美しい、存在感のある兜飾りです。
コンパクトに、シンプルに飾りたいという方におすすめです。
また、収納時は箱に収まるので場所を取りません。
赤は活力や命の代表となる太陽の色を表しています。
神社の鳥居や還暦のお祝い等、魔除けとしても代表的な色です。
武士においては大将の色であり、国宝鎧にも多く使われています。
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。